クラスター社内で今年開催されたLT会を一部紹介

この記事は クラスター Advent Calendar 2023 (2枚目) の1日目の記事です。 気が付けば昨年のアドベントカレンダーで会社に雑LTという文化があったので開催してみたを公開してから1年が経過してしまったぽけばです、ごきげんよう。 今年も色んな事があったよ…

会社に雑LTという文化があったので開催してみた

この記事は クラスター Advent Calendar 2022 (2枚目) の13日目の記事です。 昨日は monac さんの アバターCM動画をYouTubeで公開したよ! でした。 動画づくりの一端がみえて勉強になりますね。 というわけこんばんは、クラスター社でUnityとserverの間を行…

Poker Handle ( inspired by Wordle and Worldle ) を作ってみた

流行っているものは自分でも実装チャレンジしたくなるタイプなので、Wordle インスパイアの Poker Handle というものを作ってみた。 別作業の息抜き、プログラミング能力の低下を防ぐためという目的もそこそこある。 本家にある機能は一通り揃えたつもりであ…

コンピュテーション式で"はちみーのうた"

F#

コンピュテーション式でキーワード引数 - ぐるぐる~ や カスタムオペレーションの呼び出し順序を制御する - Qiita をみていたら久々にコンピュテーション式で遊びたくなったのでひとネタ供養。 今回のネタは状態遷移を書けると噂の”はちみーのうた”です。 …

ZStringを使ったPrintfモジュールを作りたい人生だった

F#

ZStringに組み込まれているものを使ってF#のPrintfモジュールに手が咥えられないか試してみたものの、成果は芳しくなかったので残骸だけ置いておきます。 https://github.com/pocketberserker/FSharp.ZPrintf 一番の問題はUtf16ValueStringBuilder向けのbpri…

MessagePack.FSharpExtensions 2.0.0をリリースしました

F#

www.nuget.org 全国約…何人かわからない F#erの皆様、お待たせしました(お待たせしすぎたかもしれません)。 MessagePack C# v2が正式リリースされてから6か月…さすがにまずいと思ったので重い腰をあげました。 実際は眠れない怒りをぶつけただけなのですけ…

NaNとMap

先日、JavaScriptで以下の挙動になるのはなんでだろうねという話になった。 > m=new Map(); Map {} > m.set(Number.NaN, 0) Map { NaN => 0 } > m.set(Number.NaN, 1) Map { NaN => 1 } > m.set(Number.NaN, 2) Map { NaN => 2 } > Number.NaN === Number.Na…

TryFSharpとその技術スタック

F#

今は昔、Web上で簡単にF#を試せるTry FSharpはSilverlight上で動作していました。 しかし世界から光が失われた結果、賢者たちは世界の再構築を余儀なくされたのでした。 Try F# というわけでTry FSharpは今もFSharp Software Foundation下で開発、運営されて…

Microsoft MVP for Developer Technologiesを再受賞しました

今年も受賞できました7回目。関係各位の皆様ありがとうございます(特に前職ドワンゴ)。 ちなみに今年も活動報告は F# オンリーでした。 ここ数年は F# の新機能が小粒揃いだし、仕事は相変わらず .NET 関係ないしで悶々としていましたが、ようやくメジャー…

F# 4.6の話

F#

忙しくて書く余裕がなかったF# 4.6についてです。といっても機能追加は小粒なのでさくっといきましょう。 間違ってたら指摘をお願いします。 ちなみにこの記事を書いている時点における最新の FSharp.Core は 4.6.2です。 FS-1030 https://github.com/fsharp…

gRPC C# のHealthCheck

この記事は.NET, .NET Core, monoのランタイム・フレームワーク・ライブラリ Advent Calendar 2018 - Qiita 25日目の記事です。 ほんとはGiraffeの話を書こうと思っていたけど、仕込む時間がなかったので別ネタで行きます…! あと時間がないので色々と飛ばし…

commandpostのBuckleScript bindingを書いた

これは元ドワンゴ Advent Calendarの22日目の記事です……遅刻しましたけど22日ということで。 今年に入ってから、私はBuckleScriptで自作ノベルゲームエンジン用のトランスパイラhttps://github.com/cowlick/cowlick-sexpr-compilerを開発しています(最近さ…

転職します

from : 株式会社ドワンゴ 2015/04/01 ~ 2018/10/31 *1 to: Idein株式会社 2018/11/01 ~ お世話になりました & ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。 *1:10月はほぼ有給休暇を消化してました

SpanJson用の F# 拡張ライブラリを作った

SpanJson という新手のJSONシリアライザが今年になって登場していたので、調査がてらに F# 拡張を作りました。 https://github.com/pocketberserker/SpanJson.FSharp.Formatter https://www.nuget.org/packages/SpanJson.FSharp.Formatter/0.1.0 SpanJson自…

Akashic Engineでガチャが回せるゲームのサンプルを作ってみた

とある個人的な(?)イベントのためにガチャつきアドベンチャーゲームもどきを実装しよう、と思い至ったので作ってみましたというメモ書きです。 下記はその残滓(公開できない & したくないものを排除しシナリオを簡易化したもの)。 https://github.com/p…

F# 向けテスティングフレームワークPersimmonのv4系リリース

だいたい作業し終えたので告知です。 https://www.nuget.org/packages/Persimmon/4.0.2 https://www.nuget.org/packages/Persimmon.TestAdapter/0.11.0 https://www.nuget.org/packages/Persimmon.Dried/4.0.1 https://www.nuget.org/packages/Persimmon.Mus…

F# 4.5の話

気が付いたら nugetにFSharp.Core 4.5.0がリリースされていたので、4.5について雑多に書きなぐります。 Versioning F# はこれまで 4.0から4.1へとマイナーバージョンをあげていました。 ところが今回はF# 4.5、間の3つをスキップしています。 スキップした理…

Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologiesを再受賞しました

今年もなんとか受賞できました、6年連続とは我ながらびっくりですね。 関係各位ありがとうございます。 Visual Studio and Development Technologiesと言っても相変わらず F# が主戦場です。 とはいえ最近は.NET Core対応云々の話が多かったかもしれません。…

進捗大陸03に参加しました

booth.pm 紹介記事を書こう書こうと思っていたら、気がつけば技術書典04から数日すぎてました。 どういう流れで進捗大陸に拾っていただいたかとか、中身についてはno-maddoさんの記事をご覧ください。 私の記事ではBuckleScriptでなんちゃってaltJSを作る方…

F# 向けモックライブラリPersimmockを試作

F#

モックフレームワークやモックライブラリは.NET界隈にいくつかあって、特にF#にはFoqがあるわけですが、現状で満足か、と問われると微妙な顔持ちになります。 以下、1年半くらい前にFoqの行けてないところをzeclさんに尋ねたときの会話です。 使ってみると…

paket.referenceで複数のバージョン依存を設定する方法

.NET Core SDKというかnew fsprojになってから、以下のような依存関係を書く機会によく遭遇する。 <ItemGroup Condition="'$(TargetFramework)'=='net45'"> <PackageReference Include="FSharp.Core" Version="3.1.2.5" /> </ItemGroup> <ItemGroup Condition="'$(TargetFramework)'=='netstandard1.6'"> </itemgroup>

某講座のミニゲームを F# で実装してみよう

F#

https://dwango.github.io/articles/shachiku-chan-vol3/この記事関連で以下の反応をみかけた。 いきのこれ!社畜ちゃん4巻にはいよいよ F# が登場すると聞いて(嘘— はぇ~☆ (@haxe) 2018年1月23日 じゃあ試しにやってみましょうか、F# (というかFable)…

F# で `a == 1 && a == 2 && a == 3` と `2 + 2 == 5`

F#

もう誰かやってるかもしれない。 記事にネタがなくて困っていたので許して。 a == 1 && a == 2 && a == 3 https://stackoverflow.com/questions/48270127/can-a-1-a-2-a-3-ever-evaluate-to-true let (&&) _ _ = true 警告されるが warning FS0086: The '&&'…

golangのcobraで、サブコマンドとして外部コマンドを実行する

新年が明けたのでgolangに入門し、お試しにとコマンドラインツールを作っているところです。 その際に、外部コマンドをサブコマンドのように実行するにはどうすれば…と思って見つけたのが以下の記事です。 [Go言語]codegangsta/cliで、サブコマンドとして外…

F# を使って雑にExcelから取り出したデータをElasticsearchに放り込む

F#

この記事はF# Advent Calendar 2017の25日目の記事です。 大遅刻しましたごめんなさい…。 とあるExcelファイルがでかすぎて閲覧するのに苦痛だったので書きなぐった時のメモ。 .NET Coreです。 <Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk"> <PropertyGroup> <OutputType>Exe</OutputType> <TargetFramework>netcoreapp2.0</TargetFramework> </PropertyGroup> <ItemGroup> </itemgroup></project>

dotnet new用のテンプレートを使う、作る

この記事はF# Advent Calendar 2017の6日目の記事です。 F#固有の話ではないですが、知っていると少し捗るかもしれない話をします。 dotnet newコマンドでnugetに公開されたテンプレートを使う dotnet newは.NET Core SDKでテンプレートを用いてプロジェクト…

F# で Entity Framework Coreる

この記事はF# Advent Calendar 2017の5日目の記事です。 遅刻しましたごめんなさい…。 F# + .NET Core + Entity Frameworkの組み合わせて開発してみたときの備忘です。 もしかしたら多少古い知識が混ざっているかもれません(全部再検証するには時間がたりな…

F# erがOCamlを触ってみた感想

これは ML Advent Calendar 2017 2日目の記事です。 ここ半年ほど、とある社内勉強会でOCamlを使っているのでその感想をしたためておきます。 さほど中身のない内容ですがご容赦ください…。 ビルドツール等は5年くらい前に比べると格段に良くなった気がする …

新しい言語を触り始めた時に実装してみるもの一覧

ajitofm 13に「言語を学ぶ時に練習で何を実装してみるか」みたいな話が出ていた。 で、自分は何やっているかなーと思ったので書き出してみる。 全部やるってわけではなく、目的に応じていくつかやってみる感じ。 parser combinator パフォーマンスを求めない…

技術書典3で F# 入門的なものをだします

そういえば今回はえ14でいい場所っぽいです。もみあげ@pocketberserkerさんと共同スペースで前出したコンパイラ本の完全版を出します(予定https://t.co/LZfLZQg5OK— インターネットの闇 (@no_maddo) 2017年9月23日 なんとかまにあってよかった…。 表示は…