Kinect

Kinect for Windows SDKで、アプリを挿抜に対応させる(F# + WPF)

KINECT SDK Advent CalendarのときにKINECT SDK Beta2 で、アプリを挿抜に対応させる(F#+WPF+Rx) #kinectsdk_ac - pocketberserkerの爆走という記事をかいたわけですが、Kinect for Windows SDKがリリースされたのにあわせて修正してみました。 よりF#っぽい…

Kinect for Windows SDK で RGBカメラの画像表示(F# + WPF)

BetaではないKinect SDKがリリースされたのでBeta時代に作ったコードを軽く調整して動かしてみました。 参照の追加 Kinect SDK Kinect Toolkit ReactiveExtensions XAML <Window xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml" Title="MyKinectApplication" Height="600" Width="800"> </window>

KINECT SDK + Speech Platformでの音声認識を色々と試してみる

KINECT SDKとSpeech Platformを利用すると日本語での音声認識ができるようです。Kinect SDK と Speech Platform 11 で日本語の音声認識をする - かおるんダイアリーそこで、どんな言葉なら認識されるのか色々と試してみました。 ChoicesにAddした言葉 Speech…

KINECT SDK Beta2でできること、できないこと

この記事はKINECT SDK Advent Calendar 2011 : ATNDの12月25日分です。KINECT SDK Beta2を使ってできること、できないことの中から私が特に記憶に残っていることを簡単にまとめておきます。 間違ったことを書いている可能性もあるので注意してください。 挿…

F# + KINECT SDK Beta2で音声認識 #kinectsdk_ac

この記事はKINECT SDK Advent Calendar 2011 : ATNDの12月16日分です。 今回はKINECT SDKに同梱されているサンプルプログラム「Speech」と同等のものをF#で書いてみました。 このサンプルはred、blue、greenの3単語を判別するコードで、KINECT SDKでの音声認…

KINECT SDKのサンプル「SkeletalViewer」をF# 化する

このエントリはF# Advent Calendar 2011 - PARTAKE兼KINECT SDK Advent Calendar 2011 : ATNDの12月8日分になります。 今回はKINECT+XNA+WPF連携…を紹介したかったのですが、作成途中で間に合わないと判断したためSkeletalViewerを題材にしたいと思います。

KINECT SDK Beta2 で、アプリを挿抜に対応させる(F#+WPF+Rx) #kinectsdk_ac

このエントリはKINECT SDK Advent Calendar 2011 : ATNDの12月7日分です。

はじめてのF# de KINECTプログラミング #kinectsdk_ac

このエントリはKINECT SDK Advent Calendar 2011 : ATNDの12月2日分です 修正・追記 12/5 ImageコンポーネントをXAML側で定義するようにしました。あわせて説明も修正しています。 12/5 XAML側の説明でコードを貼り付けていなかったのではりつけました

F# でKinectプログラミング(はじめのいっぽ)

このたび、諸事情によりKinectセンサーを扱うことになったので勉強がてらブログに貼り付ける。 私はC#をほとんど知らないので、コードはひたすらF#で記述されていく予定です。 なお、Kinect for Windows SDKを使います。 今回ははじめにということで、先人の…