TDD Boot Camp 福岡 2を開催しました

TDDBootCamp福岡2を開催しました。
当日の様子などはtogetterなどを見てください。

TDD Boot Camp 福岡 2 #tddbc - Togetterまとめ

まずはじめに謝辞を。
登壇を快諾してくださった@さん、@さん、@先生、イベントを支えてくださった@さん、場の盛り上げやTAなどしてくださった@さん、懇親会の手配をしてくださった@さん、グリーンバンドを手配してくださった@さん、そして様々な地域から参加くださった参加者の皆様に感謝いたします。

運営

運営は前回よりも劣化してしまいました、すみません…。
ここでは改善すべき点と、改善方法を順次あげていこうと思います。
まずはふりかえりで取り上げられていた内容から。

  • 開催地に関して

「福岡」と言いつつ未だに福岡市内で開催されたことがないのは、私が一人で会場探しを行っていたからです。が、やはり他の方に相談してみたほうが良い場所を知っている(伝手がある)場合が多いので、次回からは他の方にも相談しつつ会場を探したいと思います。

  • 名札がほしい

手配し忘れていました。毎回お借りするのも大変なので、そろそろ自前で用意することも視野に入れておきます。あとは荷物チェックですね。

  • ちょっと静か過ぎる

もっとアイスブレイクに時間を割くべきでした…きちんと時間とるようにします。

  • 演習内容の説明不足

「演習時間が短いから早く始めねば」というのに囚われすぎました。タイムスケジュールをもっと細かく作って、確実に時間を取るようにしないといけませんね。

  • もっと人数が多かったら、ペア決めに、使ってる開発環境を考慮してほしい

Javaや.NET以外はばらばらだったりするので調整は少し難しいかもしれませんが…事前に調査しておいてできる限り調整しようと思います。

  • 新しい課題にチャレンジしたかった

次は別課題を用意します。

  • 未決定事項が多い。運営をしっかりやる。

ひたすら準備不足を反省するばかりです…。そもそも、スタッフをあまり募れなかったのが敗因だと思うので、一緒に開催してくれる仲間を集めて万全の準備をできるように頑張ります。

あと、個人的に

  • もっとMLに情報を投げる
  • 無理をしない
  • 頼るべきときは頼る

というのを自戒をこめてあげておきます。

イベント内容

講演、ディスカッションは好評だったようです。細かい内容についてはここに書くと分量が多くなるので割愛します。
演習に関してはもう少し簡単な内容にするか、細かいタスクに分割すべきでしたね。特にネットワーク部分が難しかった模様です。
なお、きしださんの講演とディスカッション部分は録音されているので、関係者に許可をいただいてから文書化して公開しようかなと考えております*1

ちなみに懇親会の焼肉、通称"Tasting Driven Dining"の発端ですが、

この方が発端(発端Tweet取得できず【追記】発見されました、コメントより)で、

この一言がトドメ。おおさかこわい。
なお、

の宣言どおり、テイスティングは実行されました。

感想など

  • TDDBC福岡2の前日はJaSST九州に参加しました(いわゆる0日目)
  • CEGTestで原因結果グラフとデシジョンテーブル作成してからTDDBCの演習をやってみるのも面白いかも?
  • 遠方から参加の方多数。中にはtddbc横浜の抽選に漏れた方もいらっしゃった。
  • きしださんの講演は毎tddbcにあってもいいのではないかと思う内容だった
  • 「TDDは武器ではなく防具」
  • 焼肉おいしい
  • 今後、首都圏のTDDBCは抽選方式にしたほうがいいかもしれないという話が懇親会のときにでたような
  • ぺけまの編集作業は大変そう…お疲れ様です
  • TDDBCにかかわる人はどうしてこう、デスマ気味な人が多いのか
  • リファクタリングのデモにはTDDBC名古屋で利用された"StrParser"が使われました
  • Java正規表現ェ…
  • 今回のyujiorama 賞(t_wada 賞)は「ソフトウェアテスト技法ドリル」にしました
  • 上記の本、TDDの修練には欠かせないのではと思っていたりします

おわりに

反省点は数多くありましたが、どんどん改善していきたいので、今後もチャンスをいただければと思います。

なお、私のTDDBC関連の活動は当分お休みの予定*2…ですが、TDDペアプロコンテストというネタを思いついたので、どうなることやらです。4月頃関東方面でやれないかなーとか。
TDDBC福岡の今後ですが、今度開催される時は参加したいとの声をいただいたので、来年も開催したいところです。そのときは誰か手伝っていただけると助かります。

皆様、ありがとうございました。

*1:どこで公開するのって話ですが…

*2:就職云々+研究のコンボ