2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

MacでBoost::Asioを使ってみる

MacにBoostを入れてみて、なんとなくAsioで導入テストをしてみることにした。 ちなみにBoost初心者である。 インストールにはMacPortsを使ったので省略。 用意したサンプルプログラムはserver.cppとclient.cpp。 どこかでみたことがあるかもしれないなどはき…

The Goal, It's Not Luck

昨日、一昨日でザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か作者: エリヤフ・ゴールドラット,三本木亮出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2001/05/18メディア: ペーパーバック購入: 32人 クリック: 373回この商品を含むブログ (377件) を見るとザ・ゴール 2 …

アドレナリンジャンキー

先日、アドレナリンジャンキー プロジェクトの現在と未来を映す86パターン作者: トム・デマルコ,ピーター・フルシュカ,ティム・リスター,スティーブ・マクメナミン,ジェームズ・ロバートソン,スザンヌ・ロバートソン,伊豆原弓出版社/メーカー: 日経BP社発売…

enumごにょごにょ

エディットグラフでの最短経路探索 - pocketberserkerの爆走の中で if(current.type == NodeType.DELETE && parent.x == current.x && parent.y == current.y-1) {} else if(current.type == NodeType.ADD && parent.x == current.x-1 && parent.y == curren…

GridDataにデータをバインドする

.NET Frameworkを用いて開発していたプログラムをWPFに移行していたが、どうやったらC#のみでGridDataの生成からデータのバインドまで行えるのかわからずに四苦八苦したので、メモしておく。"名前","結果","クラス"という3つのデータをGridDataに表示したい…

エディットグラフでの最短経路探索

diffっぽいもの - pocketberserkerの爆走ではプログラムを見せるだけで終了してしまったので、今回は最短経路探索についてお話します。

diffっぽいもの

以前、•¶‘”äŠridiffjƒAƒ‹ƒSƒŠƒYƒ€のページを見てdiffに興味を持ったのだが、なかなか手をつける機会がなかった。 しかしこのたび、公的(?)な機会に巡り合えそうなのでとりあえず作ってみた(言語はJava)。 編集距離の導出方法はいくつか存在するが、…

クラスの仕組みあれこれ

オブジェクトにはインスタンス変数が含まれる。 しかし、RubyはJavaなどの静的言語と違い「インスタンス変数は値を代入したときにはじめて出現する」らしい。 また、クラスを共有しているオブジェクトはメソッドも共有しているので、メソッドはクラスにある…