2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年簡易振り返り

身辺編 大学院を修了した 引っ越した 就職した C++11とBoost 転職した 引っ越した F#!F#! 勉強会発表とか編 オープンセミナー岡山2013 .NET基礎勉強会 C#の素晴らしさを語る会 ブログ記事翻訳 FsCheckドキュメント翻訳お手伝い その他 久々に映画を何度も見…

いろふさんとの遭遇記

これは いろふ Advent Calendar 2013の記事です。なんとなくいろふさんとのなれそめを書きます。 事の始まり あれは2011年3月18日ののこと。 TDDBC福岡という場所で、あの方と初めて邂逅したのだ。 そう、いろふさんと── しかし、お互い人見知り(?)のため、…

「Javaで継続モナド」をF# に翻訳

F#

F# Advent Calendar 20135日目の…記事の予定でした…主催者でありながら大遅刻して申し訳ありません。 ネタは? @gakuzzzz さんの 「Javaで継続モナド」をScalaに翻訳/Scala Advent Calendar 2013 や、その元ネタである が面白かったため、急きょネタ変更して…

初めて勉強会に参加してから今まで学んだことを振り返る

11月前半の有給消化期間に暇だったことと、そういえば3月に大学院を修了したのに忙しくて何も書いてなかったなと気がついたので、初めて勉強会に参加してから何を学んだか振り返ってみます。まぁ、メンズTDDというイベントの懇親会で下記エントリに関連する…

愛知県のどこかで働きます

明日からPCがネットに接続できない日々になるので、今のうちに次の行き先を書いておきます。次の住処は愛知県のどこかです。名古屋國ではありません。なので、まだ「なごやこわい!」と言ってもよいはずっ。 おしごとは? Twitter上ではバレバレだったみたい…

最終出社日でした

明日から有給消化期間に入ります。 関係者の皆様 お世話になりました。 8か月という短い期間ではありましたが、皆様と一緒に仕事が行えたこと、感謝いたします。 周りの方々に恵まれたなぁ、と本当に感じます。あと、もみあげ剃ります。 短いですが 2週間休…

24時間耐久ハッカソン 大阪を"なぜか"開催しました #24hack

なかやん氏〜、24時間耐久ハッカソン、大阪会場つくってくだされ〜2013-08-08 22:55:04 via TweetDeck @mzp え、あ、はい?2013-08-08 22:55:47 via web to @mzp @pocketberserker よろしくお願いしますm(_ _)m2013-08-08 22:56:04 via TweetDeck to @pocket…

drone.ioを使って継続的にビルド & デプロイを行う(ssh編)

継続的インテグレーションなサービスとして、最近では drone.io を耳にすることがあります。Continuous Integration · drone.iodrone.io は現時点では github, bitbucket, google codeと連携できます。Free 版では public プロジェクトしか使えませんが、有…

TFServiceを使って F# プロジェクトのビルドを試した時のメモ

F#

そういえば、TFServiceを触ったことがないなーということで、作業メモ。 とはいえ、基本的に以下の記事を参考にすればビルドとテストが行えるようになります。 TFService 入門(1):Team Foundation Server/Serviceについて Team Foundation Service で既存プ…

"Async in C# and F#: Asynchronous gotchas in C#"を翻訳しました

C# F#

4月末に C#の非同期の落とし穴 でとりあげられていた Async in C# and F#: Asynchronous gotchas in C# を読みながら「面白いなぁ」とつぶやいたところ、ハマの子連れ狼さんに翻訳を勧められたので、英文和訳の訓練も兼ねて翻訳しました。Async in C# and F#…

Microsoft MVP for Visual F# を受賞しました

本人が一番驚いていたりします。各地のF#er、各勉強会の運営の皆様、ありがとうございました。これからも楽しく活動できたらと考えているので、今後ともよろしくお願いします。F#!F#!

ScalaやHaskellのライブラリをF# に移植するときのTips?

個人的にはF# の中での理想やりっろーんを追い求めてみたい感もある2012-11-03 19:54:43 via Janetterこんなことを思っていたりすることもあるため、HaskellやScalaに面白そうなライブラリがあると聞きつけるとF# に移植できないか試したくなります。で、い…

F# にMachinesの移植を試みている

F#

某都会ではekmett氏のライブラリを勉強する会があるらしい。http://partake.in/events/1698f7f8-4151-4048-b317-03a8c3f1a7abうらやましいとかそういうことはすごくあるのだけれど、行けないものは仕方がないので自前環境でとりあえずは我慢することに。 本…

Groovy基礎勉強会とNagoya.Testing in Tokyo3に潜入してました

主催者のきょんさんに「Groovy基礎勉強会で発表よろしく!」とお誘いをうけたので喋ってきました。 あと、翌日はNagoya.Testingを開催するとのことだったのでお手伝いとして参加しました。2013/03/09(#GroovyBase)Groovy基礎勉強会 - Togetterまとめことりち…

『アジャイル開発とスクラム』と『SCRUM BOOT CAMP THE BOOK』を読んだ

久々の、そしておそらく学生生活最後の読書感想文です。今回は今年1月、2月に発売されたスクラム系の本2冊。アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント作者: 平鍋健児,野中郁次郎出版社/メーカー: 翔泳社発売日:…

今年はじめのTDDBC大阪(通称3.0)を開催しました

1/12に2013年はじめのTDD Boot Camp in 大阪を、1/13に2013年はじめのTDD Boot Camp in 大阪 外伝を開催しました。 色々と書きたいことはあるのですが現在進行形で修論の理に導かれているので、空き時間に随時更新していきます。 謝辞 会場スポンサーの株式…

関数型言語を独学で勉強している学生です に対する私的考え

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7896221.html がTLで流れてきて、ちょっと思うところがあったので書きなぐっておきます。なお、先に下記記事を読むことをおすすめします。丁寧かつとても面白い内容でした。関数型言語を独学で勉強している学生です への答 - Oh…