Java
前々からFunctional JavaにHListが存在するのは知っていたのですが、なかなか手をだせていませんでした。 で、最近Lensライブラリ移植の息抜きにちょっと時間があったので移植してみました。 そもそもHListって? heterogenous list。 日本語ではたまにヘテ…
備忘録です。 簡単な経緯は以下の通り。 あと体力あれば URL これ使って scalikejdbc の テストできるか試してみたい2015-02-11 13:45:22 via Krile StarryEyes @pocketberserker やってみたんですけど URL テストの実行までいったけれど、(設定間違ってるの…
全国 QuickCheck 系ユーザの皆様こんにちは、もみあげです。 今日は CoArbitraryとScalacheck - scalaとか・・・ に関連して、各言語の QuickCheck 実装の CoArbitrary や Arbitrary (a -> b) インスタンスについてみていきましょう。 CoArbitrary とは Quci…
現時点における GHC、Scala、F#、Java の type classes 実装に使う道具比較をメモしておきます。 言語比較したいわけではなく、論争を繰り広げたいわけでもないのであしからず。 あとてきとーに書いてる感は否めないので、間違っている言葉、表現、概念など…
この記事では、F# で 高階型 (higher kinded types) をエミュレーションすることについて記述します。 本当は 函数型なんたらの集い 2014 in Tokyo - connpass で話そうと思っていたのですが、運営を考えると発表できる気がしなくなった*1ので、記事にしてお…
O'Reilly Japan - Java開発者のための関数プログラミング最近こういう系統の本が増え始めた気がしますが、オライリーの電子書籍から発売されるとは思っていなかった。 そんなわけで、気になったので買って読んでみた。ちなみに原著者のDean Wampler氏はバク…
某場所にて以下のような課題が出た。 いわゆるΣ計算の構文を解析するParserと解析結果にあわせた処理を行うVisitorの作成 書式は sum i : NUMBER .. NUMBER of expression 変数はiで固定、iを1つ目のNUMBERから2つ目のNUMBERまで変化させながらexpressionを…
Javaルールブック ?読みやすく効率的なコードの原則作者: 大谷晋平,米林正明,片山暁雄,横田健彦,電通国際情報サービス出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/02/15メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 163回この商品を含むブログ (20件)…
エディットグラフでの最短経路探索 - pocketberserkerの爆走の中で if(current.type == NodeType.DELETE && parent.x == current.x && parent.y == current.y-1) {} else if(current.type == NodeType.ADD && parent.x == current.x-1 && parent.y == curren…
diffっぽいもの - pocketberserkerの爆走ではプログラムを見せるだけで終了してしまったので、今回は最短経路探索についてお話します。
以前、¶äridiffjASYのページを見てdiffに興味を持ったのだが、なかなか手をつける機会がなかった。 しかしこのたび、公的(?)な機会に巡り合えそうなのでとりあえず作ってみた(言語はJava)。 編集距離の導出方法はいくつか存在するが、…